Saki plus 【パティシエのお菓子作り】
Saki plus 【パティシエのお菓子作り】
  • 488
  • 14 310 043
30分で!絶品フレンチトースト【French toast】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
パティシエが作る3種のフレンチトーストをご紹介します!
作ってから30分で食べられる時短レシピです。
バゲットは気泡が空きすぎているものや高加水のものは不向きです(ボロボロになる)
食パンの場合は4枚切り2枚分程度の量になります。
「自己流のお菓子作りからワンランク上のお菓子作りへ」
オンラインレッスンの詳細は
公式LINEから→bsybpc0i.autosns.app/line
-----------------------------------------------------
Saki.+オンラインレッスンHP saki-plus.com/
無料メールマガジン saki-plus.com/maillesson/
Instagram  saki.plus?...
初書籍!「手作りお菓子の教科書」 amzn.to/3OoBPub
お仕事のご依頼は info@saki-plus.com まで。
-----------------------------------------------------
【目次】Table of Contents
00:00 オープニング(Opening)
00:09 レシピ(Recipe)
00:19 プレーン(Plain)
05:50  紅茶(Black tea)
08:39  コーヒー(Coffee)
【材料】各2人分(動画内では1本約40cmのバゲットを使用しています)
□プレーン(Plain)
バゲット / baguette  1/2本
牛乳 / milk 250g
グラニュー糖 / sugar 25g
全卵 / eggs 1個
バニラペースト / vanilla paste 少量
ラム酒 / rum 10cc
有塩バター / salted butter 適量
□紅茶(Black tea)
バゲット / baguette  1/2本
水 / water 20g
紅茶葉 / black tea reaf 4g
牛乳 / milk 250g
グラニュー糖 / sugar 40g
全卵 / eggs 1個
有塩バター / salted butter 適量
□コーヒー(Coffee)
バゲット / baguette  1/2本
牛乳 / milk 250g
グラニュー糖 / sugar 45g
インスタントコーヒー / instant coffee 4g
全卵 / eggs 1個
有塩バター / salted butter 適量
【作り方】
バゲットを半分にカットし、それを五等分にスライスする。
□プレーン
鍋に牛乳を計り、1/3量のグラニュー糖を加え火にかける。軽く混ぜる。
沸いたら火を止める。
卵1個をボウルに割卵してほぐす。残りのグラニュー糖を加え泡立てないように混ぜる。バニラペーストも加え、混ぜる。
そこに温めておいた牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。最後にラム酒を加え混ぜ合わせる。
バットにできた卵液の半量を流し、そこに切ったバゲットを並べる。バゲットの上から残りの卵液を流す。
バゲットを裏返して、軽く揉み込みながら卵液を染み込ませる。(大体1~2分で染み込む)
しっかりと全ての卵液を染み込ませたいので、少し置く。
フライパンを中火にかけ、バターを少量とかし、バゲットを乗せて焼いていく。
バゲットを乗せたら蓋をして1~2分蒸し焼きにする。焼き色が付いたらひっくり返して再度蓋をして蒸し焼きにする。
焼き色がしっかりと両面に付いたら、最後は蓋を外して水分を飛ばすように軽く焼いて、出来上がり!
仕上げに粉糖やメープルシロップをかけて、温かいうちにお召し上がりください。
□紅茶
鍋に水を計り、火にかけ沸かす。沸いたら紅茶葉を入れ1分蒸らす。
そこに牛乳を加え、再度沸かす。沸いたら火を止めそのままおく。
ここからはプレーンの作り方同様。(卵にグラニュー糖を加え、混ぜ合わせていく流れ)
バゲットの漬け方や焼き方もプレーンと同じ。
焼きの最後に、はちみつをバゲットの断面に垂らしてキャラメリゼしても美味しいです!
□コーヒー
鍋に牛乳をグラニュー糖の1/3量を入れ火にかけ、沸騰したら火を止めてインスタントコーヒーを加えてよく混ぜる。
この後の工程はプレーン同様。
焼きの最後にグラニュー糖で両面をキャラメリゼしてみても美味しいです!
  \\\Bon appétit!///
〜How to make it in English〜
【How to make】
Cut the baguette in half and slice it into five equal pieces.
■Plain
Measure the milk into a saucepan, add 1/3 of the sugar and heat. Stir gently.
Bring to a boil and turn off the heat.
Break 1 egg into a bowl and beat. Add the sugar and mix without whisking. Add the vanilla paste and mix.
Gradually add the warmed milk and mix until incorporated. Finally, add the rum and mix until combined.
Pour half of the egg mixture into a baking tray and place the baguette slices on top. Pour the remaining egg mixture over the baguette.
Turn the baguette over and rub it to soak up the egg mixture. (It takes about 1 to 2 minutes to soak in).
Leave to soak up all the egg mixture for a few moments to ensure that it is fully soaked up.
Place a frying pan over medium heat, rub in a little butter and place the baguette on top and cook.
Once the baguette is on top, cover and steam for 1~2 minutes. When browned, turn the baguette over, cover again and steam.
When the baguette is well browned on both sides, remove the lid and lightly cook the baguette to release the moisture!
Drizzle powdered sugar or maple syrup over the top and serve warm.
■Black tea
Measure water into a saucepan and bring to the boil. Once boiling, add the tea leaves and steep for 1 minute.
Add milk and bring to the boil again. When it boils, turn off the heat and leave it to stand.
From here, follow the same procedure as for plain tea. (Add the sugar to the eggs and mix until combined).
The soaking and baking of the baguettes is the same as for plain.
At the end of baking, caramelise the baguette by drizzling honey over the cross-section of the baguette!
■Coffee
Put 1/3 of the milk with 1/3 of the sugar in a saucepan over the heat, bring to the boil, turn off the heat, add the instant coffee and mix well.
The process after this is the same as for plain.
At the end of baking, you can try caramelising both sides with sugar!
-----------------------------------------------------
▽使用した道具・材料
スノーピーク HOME&CAMPバーナー
amzn.to/3h0dFWW
タイガークラウン ゴムヘラ
amzn.to/3YDNwQp
PYREX ボウル2.5ℓ
amzn.to/3BBDLYb
-----------------------------------------------------
▷中嶋咲絵 Profile
製菓衛生師 / 菓子製造技能士1級
千葉県洋菓子協会理事 / 製菓コンクール入賞経験多数
現場で「作る」技術を身につけ、
製菓学校教員勤務を経て「教える」仕事にやりがいを感じ
現場で培った技術と専門学校で磨いた教えるスキルを生かして
全国どこからでも受講できる ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ を開講。
saki-plus.com/
-----------------------------------------------------
#sakiplus
#フレンチトースト
#バゲットアレンジ
Переглядів: 4 654

Відео

【グルテンフリー】米粉のバナナケーキ【Rice flour banana cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 5 тис.Місяць тому
米粉を使ったバナナたっぷりのパウンドケーキです。 小麦のケーキとは違い、しっとりもっちりで食べ応えあります。 冷凍・冷蔵保存すると固くなりますので、室温保存2日程度で食べきるのがベストです。 水分量が多く気温が高いと傷みやすくなるのでご注意ください。 「自己流のお菓子作りからワンランク上のお菓子作りへ」 オンラインレッスンの詳細は 公式LINEから→bsybpc0i.autosns.app/line Saki.+オンラインレッスンHP saki-plus.com/ 無料メールマガジン saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... 初書籍!「手作りお菓子の教科書」 amzn.to/3OoBPub お仕事のご依頼は info@saki-plus.com まで。 。 【目次】Table of Content...
しっとりふわふわレモンケーキ【Moist and fluffy lemon cake.】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 13 тис.Місяць тому
レモンの果汁も表皮も使った爽やかなレモンケーキです。 できたてはふわふわですが、少し時間をおくとしっとりするのでそちらがおすすめ。 ラップでくるんでしまうとアイシングが溶けてしまうので注意してください。 「自己流のお菓子作りからワンランク上のお菓子作りへ」 オンラインレッスンの詳細は 公式LINEから→ lin.ee/hqDES1f Saki.+オンラインレッスンHP saki-plus.com/ 無料メールマガジン saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... 初書籍!「手作りお菓子の教科書」 amzn.to/3OoBPub お仕事のご依頼は info@saki-plus.com まで。 【目次】Table of Contents 00:00 オープニング(Opening) 00:09 レシピ(Re...
米粉で作る紅茶シフォン【Tea chiffon cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 45 тис.Місяць тому
米粉のシフォンシリーズ、今回は紅茶シフォンです。 ポイントは紅茶の葉を蒸らして開かせること。ひと手間ですが、しっかり香りが出ます。 今回使用した材料についてはcottaさんのレシピページをご覧ください。 recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00026356 【初書籍!】「手作りお菓子の教科書」発売中です! amazon→amzn.to/3OoBPub 楽天ブックス→books.rakuten.co.jp/rb/17654387/ 「自己流のお菓子作りから ワンランク上のお菓子作りへ」 ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ saki-plus.com/ Free mail Magazine saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... アドバイザー・...
おやつにもお弁当にも!食事マフィン【Meal muffins】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
今回はしょっぱい系!食事にもおやつにもお弁当にもなるマフィンをご紹介します。 材料をどんどん混ぜていくだけ、具材はお好きにアレンジいただけます。 ※音声が少しお聞き苦しい鼻声ですみません… 【初書籍!】「手作りお菓子の教科書」発売中です! amazon→amzn.to/3OoBPub 楽天ブックス→books.rakuten.co.jp/rb/17654387/ 「自己流のお菓子作りから ワンランク上のお菓子作りへ」 ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ saki-plus.com/ Free mail Magazine saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... アドバイザー・レシピ開発等も行っています。 【目次】Table of Contents 00:00 オープニング(Op...
米粉で作る桜シフォン🌸【Cherry blossom chiffon cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
春にぴったりの桜のシフォンケーキです。米粉使用でしっとり! ダブルサクラプラスで香りと色を付けています(パウダー等ではやっていません) 自然な香りが気に入っているので気になる方はぜひ。リンクは↓に貼ってます。 【初書籍!】「手作りお菓子の教科書」発売中です! amazon→amzn.to/3OoBPub 楽天ブックス→books.rakuten.co.jp/rb/17654387/ 「自己流のお菓子作りから ワンランク上のお菓子作りへ」 ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ saki-plus.com/ Free mail Magazine saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... アドバイザー・レシピ開発等も行っています。 【目次】Table of Contents 00:00...
苺のガナッシュサンドクッキー🍓【Strawberry ganache sandwich cookies】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
一口サイズのガナッシュサンドクッキーをご紹介します。 卵白のみを使い、生地に空気を含ませることでサクサクの仕上がりに! もちろんクッキーだけでも美味しいし、手軽に作れる材料と工程になっています。 【初書籍!】「手作りお菓子の教科書」発売中です! amazon→amzn.to/3OoBPub 楽天ブックス→books.rakuten.co.jp/rb/17654387/ 「自己流のお菓子作りから ワンランク上のお菓子作りへ」 ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ saki-plus.com/ Free mail Magazine saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... アドバイザー・レシピ開発等も行っています。 【目次】Table of Contents 00:00 オープニング...
桜のブールドネージュ【cherry blossom boule de neige】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
桜の季節にぴったりのブールドネージュをご紹介します。 ポイントは粉糖をクッキーにまぶしきること!時間が経っても油分が染み出ることなく、きれいな状態をキープできます(1週間経ってもキープでした)。 おすすめのパウダーは下にリンク貼ってますので参考にして下さい。 【初書籍!】「手作りお菓子の教科書」発売中です! amazon→amzn.to/3OoBPub 楽天ブックス→books.rakuten.co.jp/rb/17654387/ 「自己流のお菓子作りから ワンランク上のお菓子作りへ」 ONLINE SWEETS SCHOOL Saki.+ saki-plus.com/ Free mail Magazine saki-plus.com/maillesson/ Instagram  saki.plus?... アドバイザー・レシピ開発等も行っています。 【目...
苺バスクチーズケーキ【Strawberry basque cheesecake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 53 тис.3 місяці тому
苺バスクチーズケーキ【Strawberry basque cheesecake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
苺づくしのスコーン【Strawberry scones】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 32 тис.3 місяці тому
苺づくしのスコーン【Strawberry scones】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
苺牛乳プリン【Strawberry milk pudding】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 17 тис.4 місяці тому
苺牛乳プリン【Strawberry milk pudding】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
最高のくちどけ!生チョコシフォンロール【Raw chocolate chiffon roll】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 17 тис.4 місяці тому
最高のくちどけ!生チョコシフォンロール【Raw chocolate chiffon roll】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
生クリームと板チョコで!3種のチョコスイーツ【Three types of chocolate sweets】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 25 тис.4 місяці тому
生クリームと板チョコで!3種のチョコスイーツ【Three types of chocolate sweets】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
米粉のチョコレートシフォン【Rice flour chocolate chiffon】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 15 тис.5 місяців тому
米粉のチョコレートシフォン【Rice flour chocolate chiffon】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
2種のチョコチャンククッキー【chocolate chunk cookies】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 11 тис.5 місяців тому
2種のチョコチャンククッキー【chocolate chunk cookies】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
ザクザク!ピーカンナッツタルト【Pecan nuts tart】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
ザクザク!ピーカンナッツタルト【Pecan nuts tart】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
卵白消費!抹茶と小豆ティグレ【Matcha and azuki bean tigre】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 23 тис.6 місяців тому
卵白消費!抹茶と小豆ティグレ【Matcha and azuki bean tigre】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
2種のチョコレートカヌレ【Cannele】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
2種のチョコレートカヌレ【Cannele】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
ふわしゅわニットロールケーキ【Knit roll cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 45 тис.6 місяців тому
ふわしゅわニットロールケーキ【Knit roll cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
【キャラメルサンドクッキー】【Caramel sandwich cookies】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 35 тис.6 місяців тому
【キャラメルサンドクッキー】【Caramel sandwich cookies】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
クリスマス焼菓子【シュトーレンパウンド】【Stollen pound cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 14 тис.7 місяців тому
クリスマス焼菓子【シュトーレンパウンド】【Stollen pound cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
適当がおいしい!大学芋スコーン【Candied sweet potato scones】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 44 тис.7 місяців тому
適当がおいしい!大学芋スコーン【Candied sweet potato scones】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
丸ごとマロンパイ【Marron pie】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 14 тис.7 місяців тому
丸ごとマロンパイ【Marron pie】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
【かぼちゃのチーズケーキ】【Pumpkin cheesecake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 12 тис.8 місяців тому
【かぼちゃのチーズケーキ】【Pumpkin cheesecake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
【モンブランロール】【Mont-blanc roll cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 45 тис.8 місяців тому
【モンブランロール】【Mont-blanc roll cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
簡単プロの味!【栗のテリーヌ】【Terrine de marrons】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 30 тис.8 місяців тому
簡単プロの味!【栗のテリーヌ】【Terrine de marrons】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
絶品!【栗の渋皮煮】【Candied chestnuts】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 51 тис.8 місяців тому
絶品!【栗の渋皮煮】【Candied chestnuts】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
なめらか【ティラミスプリン】【Tiramisu pudding】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
なめらか【ティラミスプリン】【Tiramisu pudding】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り方!
混ぜて焼くだけ!【焼きドーナツ】【Baked donut】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!
Переглядів 25 тис.9 місяців тому
混ぜて焼くだけ!【焼きドーナツ】【Baked donut】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!
NHKバリューの真実で紹介!【甘栗で簡単モンブランクリーム】【Easy Mont Blanc cream】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!
Переглядів 22 тис.9 місяців тому
NHKバリューの真実で紹介!【甘栗で簡単モンブランクリーム】【Easy Mont Blanc cream】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!

КОМЕНТАРІ

  • @hide-z8v
    @hide-z8v День тому

    美味しそう😊 カロリーって どれくらいですか?

  • @user-jx9sz2js1x
    @user-jx9sz2js1x День тому

    さき先生のイチゴのショートケーキレシピでフワフワのスポンジができて美味しいし楽しいです。子供の頃に作ったスポンジケーキはなぜあんなにおいしくなかったのでしょう😅さき先生のスポンジケーキレシピに出会えて虜になっております😊

  • @tmc9052
    @tmc9052 День тому

    こんにちはドリテックハンドミキサーがAmazonで 売り切れでした他でお勧めのハンドミキサーはありますか?

  • @amk5787
    @amk5787 День тому

    米粉はじめて使いましたが、小麦粉と全然違うんですね😳 型に入れる時点でフワッフワでした❤️ 母に作ったので、本当は自分で食べてみたいです😽

  • @user-ok8iv3yp7l
    @user-ok8iv3yp7l 3 дні тому

    はちみつと水あめの入れるタイミングがなぜここなんですか?

  • @TOMO-pn1iz
    @TOMO-pn1iz 4 дні тому

    コメント失礼します。 いつも美味しいスイーツのレシピありがとうございます😊 今回、こちらを作ってみたいのですがオレンジのお酒の代用品にはどんなお酒が合いますか? 家にあるのは、グランマニエ、キルシュ、ラム酒です。

    • @sakiplus
      @sakiplus 4 дні тому

      グランマニエはオレンジのお酒です!

    • @TOMO-pn1iz
      @TOMO-pn1iz 4 дні тому

      グランマニエで作ってみます😊 ありがとうございます😊

    • @TOMO-pn1iz
      @TOMO-pn1iz 4 дні тому

      こちらのレシピは、アーモンドプードルが入っていませんが、入れない方がよいのでしょうか?

  • @nilamaisyah7462
    @nilamaisyah7462 5 днів тому

    How much the bloom strength of gelatin that you used?

  • @user-bh2pl2kb5u
    @user-bh2pl2kb5u 5 днів тому

    こんにちは! 今日作りました。 一晩寝かせて明日食べます。 型はどこの物をお使いですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 4 дні тому

      コッタさんのものです!

    • @user-bh2pl2kb5u
      @user-bh2pl2kb5u 4 дні тому

      ありがとうございます😊

  • @Yoshi-yb9rv
    @Yoshi-yb9rv 5 днів тому

    何日位日持ちしますか? よろしくお願いします。

    • @sakiplus
      @sakiplus 4 дні тому

      1週間あたりが無難だと思いますが、2週間後少し締まりますが美味しく飲めました。 ただ乳が入っているので、状態で判断されてください。

    • @Yoshi-yb9rv
      @Yoshi-yb9rv 4 дні тому

      ありがとうございます! 参考にさせていただきます☕️

  • @hitominakamura3376
    @hitominakamura3376 7 днів тому

    サキさん、初めて米粉を使ったお菓子を作りました。材料を混ぜるだけで、あっという間に出来、感激です!スポンジのキメが細かく、弾力がある感じに焼き上がりました。美味しかったです!このようなレシピを有難うございます😊

  • @user-lj3kw5gm6b
    @user-lj3kw5gm6b 8 днів тому

    カヌレとっても美味しい❤し可愛い❤️先生最高です。

  • @minimini7635
    @minimini7635 8 днів тому

    15個分作る時はこの分量を3倍にすればいいのでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 7 днів тому

      3倍にするのは大丈夫ですが、オーブンに入ればokです!

  • @30kiro3
    @30kiro3 9 днів тому

    金箔無しでお願いします(´・ω・`)

  • @user-hn8zn3pr4b
    @user-hn8zn3pr4b 9 днів тому

    もこもこと膨らみ✨外はさっくり、中はふんわり✨ 感動するほど、めちゃくちゃ美味しく焼けました❣️ また焼いて、プレゼントにします❤ ありがとうございます😊

  • @Yuki-chian
    @Yuki-chian 9 днів тому

    Powstał niebiański deser. Wspaniały. Dziękuję bardzo.❤

  • @KR-pp7dj
    @KR-pp7dj 9 днів тому

    いつもとても勉強になる動画ありがとうございます✨ パウンドケーキでバターと卵が分離ぽくなった時、ハンドブレンダーで繋ぐのを見たのですが、あれは乳化した事になるのでしょうか?😮 たしかにもろ付きはなくなり、生地感がサラサラになってました。 それで乳化できるなら、卵を入れる段階はハンドミキサーではなく、ブレンダーやフードプロセッサーに変えてもいいのかなと疑問です。 またバターより卵が多いとふわふわになりますか? よろしくお願いします🙇

  • @TOMO-pn1iz
    @TOMO-pn1iz 10 днів тому

    コメント失礼します。 毎日暑いので、このムースを冷凍しても美味しく食べられるでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 7 днів тому

      いいと思います!

    • @TOMO-pn1iz
      @TOMO-pn1iz 7 днів тому

      ありがとうございます😊 作ってみたいと思います😊

  • @cookingwithmimmo
    @cookingwithmimmo 10 днів тому

    私はそれがとても好き👌😊

  • @user-sh9dl4ds2d
    @user-sh9dl4ds2d 11 днів тому

    焼き足りない場合いは、 どのぐらい焼き足していけば良いですか?!

    • @sakiplus
      @sakiplus 7 днів тому

      3分くらいから様子見るといいです

  • @ym7780
    @ym7780 12 днів тому

    お菓子作りのセンスゼロな私ですが、こちらのレシピはとっても美味しく出来上がりました! ありがとうございます❤

  • @aika-miya9534
    @aika-miya9534 12 днів тому

    すごく勉強になりました!! 最近、お菓子作りに夢中になっています!!! 中嶋先生のナッペの動画を何回も見て練習中なのですが、スポンジケーキを作る時にケーキナイフがあった方がいいなぁ~と最近感じて色々探しているのですが・・・ 金額もピンキリだし、色々なタイプがあってよくわかりません。 お勧めはありますでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 7 днів тому

      ナッペのライブでパレットについて話しているので参考にしてみてください!

    • @aika-miya9534
      @aika-miya9534 7 днів тому

      @@sakiplus ご返信ありがとうござますっ😍😍😍 初めての投稿で、本当に返信いただけるのかしら?!って思っておりましたので、メッチャメチャすごく嬉しいですっ💖 ナッペのライブは、何回も何回も見て、見ながらナッペ今でも頑張っております~😆 お菓子作りは、自分でもこんなにハマると思っていなくって...最初は100円ショップで適当に必要なものを揃えていたので、中嶋さんの動画に出会って、今では買い直したいな~とちと後悔... パレットについては、職人ではないので100円ショップのものでも良いよ♪って中嶋さんがおっしゃっておりました😅 ケーキナイフはいかがでしょうか?! 最初は、普通の包丁を使っていたのですがスポンジ切る時に長さが足りず切り難いのです... ケーキナイフも金額や長さ形とかも色々あるのですが~??? いかがでしょうか?!

  • @user-po5gc9sc2p
    @user-po5gc9sc2p 12 днів тому

    よく、フープロを使うバージョンと手仕込みのバージョンがありますが、こちらのレシピはフープロには適さないですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 7 днів тому

      生地が柔らかくなりすぎないように注意すればできます!

  • @user-lu9ce7lh6k
    @user-lu9ce7lh6k 13 днів тому

    こんにちは、さつまいもを紅芋で代用することってできますか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 12 днів тому

      ちょっと水分量が多いかも知れません。 調整が必要なことがあるかもです。

  • @user-od4vu3fb2c
    @user-od4vu3fb2c 13 днів тому

    中のクリームを硬めにしようと思ったら分離させてしまい、牛乳を入れて温めムースに。2回目は、柔らかすぎて😢。スポンジがフワフワで、クリームは甘すぎず良かったです。

  • @user-od4vu3fb2c
    @user-od4vu3fb2c 13 днів тому

    大好きで、何回も作っています。

  • @user-sl8oq9kw5z
    @user-sl8oq9kw5z 14 днів тому

    ひぇぇえ!めちゃくちゃ美味しかったです!!!よくケーキ作るんですが、スポンジを焼いたことがまだなかったので、スポンジだけ焼いてみましたー!美味しすぎて1人でペロリと食べちゃいました😂

  • @user-uv3kt9hw8l
    @user-uv3kt9hw8l 14 днів тому

    アーモンドスライスですが、生のアーモンドスライスはあるのですが、ローストしたものを使用した方がいいでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 12 днів тому

      生で大丈夫ですよ!

  • @user-tp7gp4vf4s
    @user-tp7gp4vf4s 14 днів тому

    初めてシフォンケーキでドキドキでしたが、めっちゃ美味しく焼けました❤ アドバイスのお陰で迷うことなく簡単に作れました! グルテンアレルギーの息子もめっちゃ喜んでくれて嬉しいです🥹 レシピのお陰です!ホントにありがとうございます😭

  • @us18016
    @us18016 15 днів тому

    生クリームではなく、牛乳だけでもいいですか?💧

    • @sakiplus
      @sakiplus 14 днів тому

      固まりが弱くなります。

  • @user-bs1zs9fk3p
    @user-bs1zs9fk3p 15 днів тому

    シフォンケーキを先生のこのレシピで初めて作り、初めて成功してから今日3度目も無事に美味しく焼けました!長年シフォンケーキは憧れのお菓子作りでしたが、自信がついてアルミ型を買ったので、他のレシピでもチャレンジさせて頂きます😊

  • @user-pi7od4jf5y
    @user-pi7od4jf5y 15 днів тому

    材料見ただけで美味しそうだ❣️ 食パンでもいいですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 15 днів тому

      食パンでしたら4枚切り2枚分の分量になります!

    • @user-pi7od4jf5y
      @user-pi7od4jf5y 15 днів тому

      @@sakiplus ありがとうございます😊

  • @noranoie
    @noranoie 16 днів тому

    とても美味しくて何度も挑戦しています。 先生の出来上がりを見ると、とても膨らみがよい状態で仕上がってます。焼いている途中で徐々に縮んでしまい、型のギリギリくらいになってしまいます。 何が原因か分かりません。アドバイス頂けたら嬉しいです!

  • @user-mb7tn1ro9v
    @user-mb7tn1ro9v 16 днів тому

    さき先生配信お疲れ様です‼️サムネ見たら焼きバナナかとおもた🤣

  • @user-vp3kk2ve8c
    @user-vp3kk2ve8c 18 днів тому

    先生のお菓子はどれも家族は喜んで食べてくれています。 その中でもカステラはもぅ市販の物は食べれないです❤ いつも本当にありがとうございます。 今回、ヨーグルトが余ってるのでこちらを作らせて頂きたいのですが、ドライフルーツの代わりに干し葡萄でも大丈夫ですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 17 днів тому

      大丈夫です!

  • @user-po5gc9sc2p
    @user-po5gc9sc2p 19 днів тому

    コッタにこちらのレシピが載ってたので、コッタのページで材料見てたのですが、ベーキングパウダーが抜けてるのではないかな⁈と… 見間違いでしたらすいません💦

    • @sakiplus
      @sakiplus 14 днів тому

      確認し訂正します! ありがとうございます。

  • @user-vp1in2xj5y
    @user-vp1in2xj5y 20 днів тому

    さき先生、こんにちは。 紫陽花が近所に咲き出したら、絶対これを作ろうと思っていました。 完成度はどうかわかりませんが、自分ではよくできたと思います。緑の葉のピックを飾りました。 素敵なレシピをありがとうございました。インスタに投稿したので、見ていただけたら嬉しいです。

  • @kuma..moko..
    @kuma..moko.. 21 день тому

    さきさんこんにちは。 いつも拝見しています。 早速作りました(土曜)。😊 月曜お昼おもたせに持って行くのに 冷蔵庫に入れるのは月曜朝で いいですか?

  • @ami.k509
    @ami.k509 21 день тому

    焼き上がりの直径ってどれくらいになりましたか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 14 днів тому

      3cm程度になります

  • @famfa4
    @famfa4 21 день тому

    はじめまして、とても美味しいレシピをありがとうございます 出来上がりは良かったのですが、レシピの手順と下準備が初心者には少し順序に戸惑いました… ・生地を作る前にオーブンを予熱、とあるのですが、生地を休ませるので結局2回予熱することになります ・オーブンを予熱しているのでバターをレンチンできず、湯煎で溶かしたのですが休ませる工程がでてきたのでオーブン止めてレンジ使えばよかった…となりました わがままかもしれませんが、コメントで残しておきます。

    • @sakiplus
      @sakiplus 21 день тому

      すみません🙇‍♀️ UA-camを始めたばかりの頃の動画で自分でも恥ずかしくなります💦

  • @user-mx2fe9md5o
    @user-mx2fe9md5o 21 день тому

    過去の先生のシフォンケーキで初めて挑戦し、とても上手くできハマってます。この紅茶のシフォンケーキも作りましたが、他と同じように作ってもなぜか底上げしてしまいます。 6回ほど挑戦しても上手くできません。乳化、メレンゲなど気を付けていますがなぜだか分かりません。他のシフォンケーキと違い何かポイントはありますか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 21 день тому

      特に紅茶だけ特別なことはありません。 メレンゲ等の問題がなければ、天板ではなく網の上で焼くと底上げしにくくなります。

    • @user-mx2fe9md5o
      @user-mx2fe9md5o 21 день тому

      @@sakiplus お返事ありがとうございます!紅茶シフォンを諦めかけていましたが、網で早速挑戦したいと思います。 シフォン以外にも先生のレシピでロールケーキが初めて上手くできたり色々作っています。これからも楽しみにしています(^^)

  • @user-ho8pq6sp9t
    @user-ho8pq6sp9t 21 день тому

    クッキー生地はフードプロセッサーで作ったとのと、柔らかいバターで作るもので食感や焼き上がりが違ったりするのでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 14 днів тому

      バターを溶かさないのでいじりすぎなければサクサク感は出やすくなります。

  • @user-df3ii4hy2p
    @user-df3ii4hy2p 22 дні тому

    とても美味しかったし簡単にできたのが最高❤

  • @hitominakamura3376
    @hitominakamura3376 22 дні тому

    サキさんのUA-cam、いつも楽しみにしています! ところで、サキさんの「苺バスクチーズケーキ」の作り方のように、フードプロセッサーを使う方法で、このバスクチーズケーキを作っても問題なく作れるでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 21 день тому

      同じようにできると思います!

    • @hitominakamura3376
      @hitominakamura3376 21 день тому

      @@sakiplus サキさん、お返事を有り難うございます! お返事をいただく前に、ビデオの方法で作ってみましたが、この量ならば、フードプロセッサーを使わなくても簡単に出来ました😅 とっても美味しかったです🤩 いつも美味しいデザートのレシピを有難うございます🤗

  • @user-mg5vp3ui7t
    @user-mg5vp3ui7t 24 дні тому

    オーブンの予熱はしなくてもよいでしょうか。

    • @sakiplus
      @sakiplus 23 дні тому

      予熱してください!

  • @user-vp3kk2ve8c
    @user-vp3kk2ve8c 25 днів тому

    ゼラチンの種類によってゼラチン量は変わりますか? 新田ゼラチン21を使いたいのですが、同じ分量で大丈夫ですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 23 дні тому

      ゼラチン21は使い方も違うので、加える量変わります!

  • @user-vk8fz5yx7u
    @user-vk8fz5yx7u 25 днів тому

    作りたくってレモンケーキの型を注文しました✨ 材料揃えて待機 届いたので早速作ります❤

  • @user-rd5io5ew3l
    @user-rd5io5ew3l 26 днів тому

    生焼けのまま型から出してしまって萎んじゃったので、170℃25分でうまく焼けました! 成功したスポンジケーキはもちろん、失敗した方も本当にしっとりふわふわでびっくりしました。 グラニュー糖より上白糖、別立てより共立てのほうがふわふわになりやすいんでしょうかなりやすいんでしょうか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 25 днів тому

      オーブンはメーカーや型によって違いがあるので調整されてくださいね! ふわふわというより、しっとりに影響します。

  • @user-sx9jp2cn8u
    @user-sx9jp2cn8u 26 днів тому

    今回こちらのレシピで作って、キャロットケーキを初めて食べたんですが、すっごく美味しかったです… クリームチーズとスパイスがこんなに合うなんて!レーズンやくるみも良いアクセントになって最高…世界が広がりました!!

  • @user-dw7yl3oi8s
    @user-dw7yl3oi8s 28 днів тому

    ダイソーのプリンカップ(4つ入り)で作ることは可能ですか?

    • @sakiplus
      @sakiplus 27 днів тому

      耐熱であれば大丈夫です!

  • @user-oh2jf5lm2j
    @user-oh2jf5lm2j 29 днів тому

    焼き上がり、おいしそうですね。以前はバナナを輪切りでケーキに入れてましたが、潰した方が断然おいしいと気が付いて、「な~んだ。損したな」。。。で、潰しに転向。さき先生のバナナシフォンがきっかけだったかな? 小麦粉の作り方とは違うので、試してみたいです。シフォンよりお手軽ですね。最近はバナナのオーガニックが常時は手に入らなくて、生で食べてしまうことばかり、この2か月くらいケーキに回ってません。今度バナナを大量にゲットして、楽しみたいです!冷凍分も作ろうと張り切ります。